卒業式の袴姿、シルバニアのお人形で再現しました
3月後半、卒業シーズンですね。我が家も長女が今年卒業するので。
シルバニアでも卒業式風の袴姿、再現してみました。
卒業準備、入学準備やらで時間なく、中々シル活に時間を割けなかったので、両面テープで簡単に作成。
以前はほつれ止めして、アイロンかけて、ミシンで縫って、縫い目が出ないよう気をつけながら手縫いで仕上げて…とかなり手を掛けて作っていましたが、今回は両面テープだけ。
ちょっと手抜きし過ぎたかなと思ったけど、意外としっかりプリーツ出て、問題なく仕上がりました。
お姉さんサイズと
赤ちゃんサイズも作成。
赤ちゃんサイズの方は、着物も両面テープだけで作ってます。
過去に作り方紹介してるので、こちらも参考になれば↓↓
目次
作り方動画
今回、お姉さんサイズは動画で
赤ちゃんサイズはショート動画で作ってみたので
ご覧いただけたら嬉しいです。
材料は無地のシーチング、使った材料はハサミと両面テープのみ。
両面テープはセリアで購入した「布に使える強力両面テープ」幅1.5cmです。
そのままだと太過ぎるので、細く切って使用しています。
粘着力も強く、お値段も安いのでオススメです。
最近セリアでは見かけませんがネットでも売っていたので
百均で買うより割高ではありますが、一本あるとシル活がグッと楽になります。
材料選びの参考になれば。
にほんブログ村
・
人気ブログランキング