【ミニチュアつまみ細工】半くす作りに挑戦

今年は和風のモノも沢山作りたい。4月に桜を作ったばかりですが、またつまみ細工が作りたくなり作ってみました。

今回はつまみ細工の定番、半くすです。

剣つまみの半くす

定番の半くすですが、花びら数が多く、ミニチュアサイズで作るにはかなり苦労します。花びらの形を均等にすると綺麗なお花ができるのですが、中々均等にはならず、

途中失敗したな〜と思ったのですが、髪飾りにまとめたら良い感じに。

お花一つ一つは歪みが出ていますが作品としては何とか上手い方向に持って行けた気がします。

動画

動画も作ったので参考になれば。

YouTubeの方、登録して下さる方も増えてきており、大変励みになっています。ありがとうございます!

撮影はいつも夜暗い時間に行なっていることが多いので、見づらい所も多々あると思いますが、今後も少しずつアップしていく予定なのでよろしくお願い致します。

作り方

作り方は伝統的な半くす作りとほぼ一緒。

でんぷんのりと絹羽二重を使用しています。

今回は全て剣つまみの半くすです。

ひたすら剣つまみを作ってのり板に並べていきました。

ピンクを8個、紫を16個用意しています。

一段目

最初に十字形に乗せてから間に入れて計8枚乗せていきます。

二段目

二段目は一段目の間に差し込む様に

三段目

三段目も二段目の間に差し込む様に8枚載せます。

四段目

最後、四段目はのり板の上で休ませずにつまんですぐに直接乗せて行きました。のり板の上で休ませても途中開いてきてしまう様なので崩れる前に乗せてしまおうという作戦です。

四段目は360℃びっしり隙間なく乗せるのでこの方法でも大丈夫でした。

隙間がある二段目や三段目はやはりのり板に乗せた方が良いかな?

引振袖に合わせました

着物も新しく作りたかったけれど時間なく、今回は既存の着物に合わせてみました。

以前作った秋色の引振袖 。完全に秋をイメージして作った作品です。

髪飾りが変わると着物の印象も変わる気がします。沢山の飾りがあると色々コーディネートも楽しめそうなので、また隙を見て作って行きたいなと思います。

これから作りたい物

つまみ細工ハマってきたので、5月はつまみ細工を。6月はブライダル関係を作れたらいいな♪

今年度は末っ子のぺこも習い事を始めて、隙間時間は減ってきていました。3人分の送り迎えだけでも大変ですが、習い事の成果を見るのも楽しくて。

6月は子供達のピアノの発表会もあります。長女は1人で黙々と練習しますが、下の男児2人は煽てたり鼓舞したりしてテンションをかなり高い所まで上げないと練習続けられないのが悩みです。

これが中々疲れるのですが(笑)松岡修造さんをお手本に奮闘していました。親もテンション上げないと続かないので、趣味のハンドメイドで充電しながら忙しい日々を乗り切りたいと思います。

にほんブログ村 コレクションブログ シルバニアファミリーへ
にほんブログ村


人気ブログランキング