ミニチュア畳の作り方

以前作った畳ですが、作り方のお問い合わせあったため作成方法を記事にしていきたいと思います。以前作成したのはこんな感じ。

夏の浴衣ねこさん達に作った畳です。

子供が夏休みの自由工作で使用したスチレンボードが大量に余っていたため利用しました。

では早速。

 

材料

  • スチレンボード
  • バンド
  • 100均のランチョンマット(DAISOで購入)
  • 両面テープ(強力なものがおススメ)
  • 和風の布(今回は緑のちりめん使用)

以上です。

 

作り方

まず、スチレンボードとランチョンマットを適当な大きさに切ります。

使用したのはこんな感じのランチョンマット。少し織目にデザインがあり、切るときに模様が入らないよう場所を選ばなければいけないのが難点でしたが、細かく織られているのでミニチュアに使うにはもってこいのお品でした。

こちらと‥

スチレンボード。今回はヒートカッターを利用しましたが、普通のカッターでも十分切れると思います。

サイズは横5.5cm、縦11cmで切っています。

ランチョンマットの柄に合わせて切ると、このサイズになりましたが、比率1対2であれば特に決まりはないので、お好きなサイズでよろしいかと。

公式の和室セットもあるようですが、私は持ってなくて💦公式の畳がどの位のサイズなのか、気になるところです。

ランチョンマットとスチレンボード切り終えたところ。

こんな感じに、ランチョンマットは少し縦ののりしろを残して切ると良いです。

これを接着するのですが‥当初ボンドを使い失敗しました💦ボンドではくっつきません。

今度は両面テープを使って接着。

のりしろ部分と、おもてのランチョンマットとスチレンボードの間も両面テープで接着します。両面テープだとしっかりつくようです。

次にヘリ作り。幅0.5mmくらいでちりめんにアイロンをかけていきます。

適当な長さに切ってボンドで接着。

角はこのようにちりめんをカットしておくとまとめやすいです。

縦にはみ出した細い部分を先に接着し、横にはみ出したちりめんで全体を包んで接着します。

角の仕上がりこんな感じです。

裏‥あまり見た目良くありませんが‥

ちりめんだと厚みが出やすいので、少し裏側に引っ張りながら接着しています。結果裏はちょっとボロつきますが、見えないところなので、気にしません!おもては‥

こんな感じです。

半畳も作っておくと便利なので。

こんな感じに。素人の手作業なので雑なところ多々ありますが、これから作る方の参考になれば(^-^)

畳作って、是非和装バニアも楽しんでください。

にほんブログ村 コレクションブログ シルバニアファミリーへ
にほんブログ村


人気ブログランキング