ブルーのカラードレス【小枝アクセサリーの作り方】

ジューンブライドに合わせて6月に作ったシルクネコさんのタキシード。肝心のブライド(花嫁)がまだでしたが、ふと思い出し…ペアになれるようにと1着仕上げてみました。

シルクネコさんのブルードレス

今回作ったのはこちら。

ドレープの入ったカラードレスです。

タキシードのネクタイをブルーにしたので、合わせてブルー系のドレスにしてみました。

今回のドレスは今までやってみたかったことを色々盛り込んでいます。

ドレープ

今回まずチャレンジしたかったのは布をパタパタと折っていくタイプのドレープ。折り紙で試作品を作りながら作ってみました。

裏側も見えるのであえて花柄でアクセントに。リバーシブルにすると布端が膨らむのて押さえがいるのですが、ここにミシンの線は入れたくないのでわ銀刺繍でおさえてみました。

オーガンジー刺繍

写真では非常にわかりにくいですが、二つのドレープの間はオーガンジーを使用しています。

今回はオーガンジー刺繍にも初チャレンジ。

装飾のため、というよりほつれないための刺繍です。

オーガンジーは光沢ありドレスにぴったりですが、ほつれやすいのが難点。ミニチュアサイズだと尚更ほつれます。そこで、布端に刺繍をしてほつれ止めにしました。

巻ロックをかけた様なイメージ。ちょっと雑ですが、このように刺繍して端を少しライターで炙るとオーガンジーでもほつれない。今後色々な場面で使えそうな方法でした。

それにしても…銀糸での刺繍は難しい!刺繍自体がまだまだ慣れないので、もう少し縫いやすい糸で沢山練習して技術上げたいです。

小枝アクセサリー

以前から使ってみたかった小枝アクセサリーにも初チャレンジしました。

小枝アクセサリーはワイヤーとパールやビーズだけ、少ない材料で手軽に作れます。

簡単なのに仕上がりは繊細で、華やかな衣装にも合うので、花嫁さん達に人気のアクセサリーです。

小枝アクセサリー作り方

今回こちらの小枝アクセサリーは動画撮りながら作りました。

動画

少しフレームアウトして見づらい部分ありますが、雰囲気だけでも伝われば。

材料

・ワイヤー(太さ0.26mmのものを使用)

・ビーズ

材料はこれだけ。フラワースパンコールは無くても大丈夫。小枝だけでも十分可愛い作品が作れます。

作り方

ビーズを一粒通し、ワイヤー中央に持っていき、ワイヤーの両端を折り、根元の方をねじっていく。

小さなお人形用なのでねじる回数は少なめで大丈夫です。

丁度よい所までねじったら、片方のワイヤーにもう一粒ビーズを入れて

作りたい枝の長さを意識しながらワイヤーを折り曲げ

入れたばかりの一粒のビーズを持ってねじります。

二つの枝ができたら

今度はこの二つのビーズを持ってねじっていきます。

分かりにくいですが、二本の枝の根本を2、3回ねじっています。

ここまでをワンセットとして繰り返していきます。

ビーズを一粒入れる→ワイヤーを適当な長さで折る→ビーズをねじる→枝ができたら全体をねじる…

3個の枝が完成するとこんな感じ。

進めていくとこんな風に互い違いになります。

時々スパンコールを入れるとアクセントに。

スパンコールを入れる時は写真のように

ビーズ→スパンコール→ビーズ の順に入れ、折り返してスパンコールのみ再び通します。

そのままビーズの根本をねじねじすると

こんな感じにスパンコールも固定されます。

言葉だけでは分かりにくいと思いますが実際にやってみると分かるかと思います。動画も参考にしてみて下さい。

パーツがいくつか出来たら余ったワイヤーをねじって合体させれば完成です。

材料が安価なので失敗しても何度もチャレンジできるのが良いところ。

応用すればネックレスやブレスレットも作成可能。

ネックレスは片側をループにしてパールで留めるタイプに。この方法だと後ろから見ても綺麗だし、着脱も簡単です。

小枝アクセサリーで耳飾り、ネックレス、ブレスレットを作ったので統一感出てよかったかな?

ドレスのシルエットはまだまだではありますが、久々のドレス作り楽しく出来ました。

次回はアドベントカレンダー紹介予定。
12月は仕事も忙しく中々ブログ書く時間が取れませんが、隙みてまとめていきたいと思います。
にほんブログ村 コレクションブログ シルバニアファミリーへ
にほんブログ村


人気ブログランキング