藤の花作りました【ミニチュアつまみ細工】
今年はつまみ細工で色々な花を作りたい。
5月はチューリップの他に藤の花作りにも挑戦しました。
近所の公園の藤の開花に合わせて作成。
お散歩ついでに上手くコラボ出来ました。
つまみ細工でさがりを作ったことは何度もありましたが、藤の花はさがりのみに焦点を当てた作品。
さがりの作り方の勉強にもなりました。
目次
動画
制作風景記録したので動画アップします。
さがりを作る上で今回ポイントとなったのは使う紐でした。
このように台に紐を張り葺いていくのですが、今回はアジアンコードという紐を使用しています。
さがりに使用する紐
以前はさがりを作る時レース糸を使用していました。
レース糸だと細いので見た目よく仕上がるのですが、下の写真のように捻れた構造をしているので
作った後にせっかくのさがりがズレてしまうことがありました。
一方アジアンコードは
イメージになりますが、このように編み込んだ構造をしているのでねじれがほとんどありません。
今回使用したのは
こんな感じの0.8mm幅の紐を使用しています。
私の知る限り一番細いアジアンコードです。
鈴の代わりに使用した物
さがりの先にはいつもシルバーのビーズを付けていたのですが、アジアンコードの太さではビーズが入らないので、
このつぶし玉カバーというものをつけました。ペンチで圧をかけると丸いビーズのようになるのでこちらを紐に噛ませて
アジアンコードの先をライターで炙って固定しています。
通常さがりの下には鈴がつきますが、このサイズならつぶし玉カバーが鈴の様に見えます。
こんな感じで今年は季節のお花をミニチュアつまみ細工で色々作って行く予定です。藤の次は紫陽花。また後日紹介したいと思います。
余談で予防接種の続きを。先週コロナ予防接種一回目打ってきました。目立った副反応はなく、軽い筋肉痛が出ただけでその日の仕事も問題なく行うことが出来ました。解熱鎮痛薬も用意していましたが、全く使用する事はなく。
あくまで一例ですが、不安ある方参考になれば。