かぼちゃパンツ風バルーンスカート作りました

シルバニアの赤ちゃんにかぼちゃパンツ作ってみました。

サイズが小さく作るのが大変な赤ちゃん衣装ですが、ゴム糸を使ったら簡単に作れたので紹介します。

作り方

作り方動画

まずは動画から。

用意する物

・布(縦3cm 横11cm)

・ゴム糸(太さ0.3mm)

・手縫の針と糸(手芸用ボンドか両面テープでも可)

ゴム糸はこちらを使用しました

オペロンゴム糸です。太さ0.3mmなら縫い針に通す事も可能。アクセサリー用のゴムなので強く引っ張ると切れてしまいますが、気をつけて取り扱えば縫う事も可能です。

こちらで縫えば、ただのなみ縫いがあっという間にギャザーに変身。伸びも良いのでお人形にも着せやすい仕上がりになります。

今回手縫いで作りましたが、ボンドでもいけます。使うなら

こちらおなじみ裁縫上手がオススメ。

両面テープを使うなら普通のテープでは付かないので。

こんな感じの布用両面テープがオススメ。

最近海外の方から接着剤や糸に関する質問が増えていました。Amazonでも購入出来るので海外にお住まいの方も購入可能かなと思います。参考になれば。

作り方

1.布を切る

下のように11cm×3cm程度の長さで布をカット。

横幅はお好みで調整して下さい。

2.ゴム糸で上端を縫う

先程紹介のオペロンゴム糸で縫っていきます。

上端を0.5cmほど内側に折り込み、なみ縫い。こちらはウエスト側になります。荒目に縫ってOK。

ゴム糸はあとで結ぶので長めに残しておくと良いです。

3.ゴム糸で下端を縫う

下端も0.5cm内側に折ってなみ縫い。

こちらは端スレスレを細かく縫います。

4.縫い合わせて輪にする

ゴム糸を上下に縫い付けたら中表で輪にして端を縫います。

ゴム糸を避けながら、緩まないよう、返し縫いでしっかり縫います。

縫うのが面倒な場合は裁縫上手で接着しても良し。布用両面テープで接着しても良し。

とにかく輪になれば良いのでお好みの方法お試しください。

5.ゴムを結ぶ

最後にギャザーを寄せつつゴムを結びます。

結ぶ時に縫い代が邪魔になるので左右どちらかにゴム糸を寄せて結ぶと良いです。

写真のように、左側のゴム糸を針に通して一針縫い、右側にゴム糸を移動させてから上下それぞれ結んで完成。とっても簡単です。

完成した衣装紹介

作った衣装紹介します。

公式アンバサダーロゴを使った衣装。

アイロンプリントクロスを使いました。日本ならセリアで買えますが海外の方ならAmazonで購入できるかと。

こちらは刺繍Tシャツ。

ボリュームのあるかぼちゃパンツ、シンプルなTシャツなどに合わせるのがおススメです。

短時間で、少ない材料で作れます。コーディネートの幅が広がり楽しくなるので、気軽にお試し頂ければ幸いです。

にほんブログ村 コレクションブログ シルバニアファミリーへ
にほんブログ村


人気ブログランキング